

季節の変わり目の新月🌕満月
月のサイクルと私たち 生物の活動は月のサイクルと関係があり、 月の影響は生理的な事だけではなく 心理的にも作用しています。 満月 地球が月と太陽の間に入って両方から 引っ張られている状態。 新月から始まったおわり、新たなサイクルのエネルギーが...


首こり解消は姿勢から
最近自粛生活が続き、スマホを見る時間が増えたり、 リモートワークでPC作業が増えているお客様が 多くいらっしゃいます。 そこでポイントになってくる筋肉が「後頭下筋群」をほぐすこと。 猫背になるなどして、頭が首より前に倒れてしまうとここの筋肉がはっていまい、...


大寒のりきるアロマ
大寒、毎年大寒から次の節気である立春までの期間、2021年の大寒の日はの期間は 1月20日~2月2日迄で 2021年の立春は2月3日ですね 「寒の入り」からの1ヶ月は、1年でもっとも寒い時期。 それは春に向けエネルギーをたくわえる大切な季節でもあるのです。...


冬は加湿しながらアロマで癒されたい
感染症対策と乾燥する今の時期に欠かせない加湿器。 乾燥肌で悩む人にとっては、 一年中必要なアイテムですよね。 冬は加湿しながら アロマで癒されたい しかし正しい使い方は? 加湿器でアロマオイルは使える? そこで 選び方やお手入れ方法と ハーブとおすすめアロマをご紹介します。...


のど乾燥や、風邪予防にハーブティーおすすめです。
秋らしい山と青い空 朝晩の冷え込みが気になる季節 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? この時期はのど乾燥、風邪が流行る時期でもありますね。 風邪を予防したい、つらい症状を和らげたい! という人も多いのではないでしょうか? お茶タイム、ブレイクタイムにハーブティーは...


11月のお休み スポーツ前後のアロマケア
ハネノビにお立ち寄りいただきありがとうございます。 山々の木々が美しく華やかな季節になりましたが、いかがお過ごしですか? 朝晩で気温の差が大きいため、ご自宅で過ごす時間が長くなってくる方も多いかと思います。 11月のお休み日のお知らせです。 11月5日(木)...


2020 10月お休み日🌜🎃🌿 ティートリーで予防
ハネノビにお立ち寄りいただきありがとうございます。 秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたが、お元気でいらっしゃいますか? 10月のお休み日とこれからの季節の風邪や感染予防に 役立つ精油で特におすすめなティートリーについてご紹介します。 ↓意外は通常営業しております。...


秋といえば、月がキレイに見える季節
乙女座の新月には、心と身体のバランスを絶妙にコントロールする力があります。


マスクによる肌荒れの原因と対策
外出の際の必須アイテムとなったマスク。肌荒れ、ムレ気になる(つд⊂)


精油は植物からの恵み
ハネノビ 渡辺です。 当サイトにお立ち寄り頂きましてありがとうございます。 免疫力アップや気持ちの切り替え、体調管理に幅広く利用できるアロマオイル🍃 実際に 何から摂取されているの? アロマオイル(精油)とは? 精油とは 精油は植物の香り成分を抽出したエッセンスです。...